1 もうすぐ9月。 3歳の誕生日がやってきます。はやいなぁ! 9月は3歳になるというイベントもあるけど その前に、9月1日が、幼稚園の願書提出日となっていて 我が家は、まずはそれが一大イベントです。 詳しく書くのは控えておきますが 第一希望のところは、少人数しか取らないこともあって 願書提出のあと、面談、結果発表があって 入園できるかどうか、決まるのだけど 第二希望は、第一希望の結果が出るよりも前に願書の締め切りがあるので 結局、両方に願書と、お金も差し出す羽目に。 4月あたりから幼稚園見学をいくつかして 気持ちを固めるのに結構時間がかかりました。 第二希望にしたところ1本に最初から絞ってしまえば ずっと気持ちが楽だったんだけど。 第一希望は家からすぐ近くだとか まぁ、いろいろあって。 どちらの幼稚園に通うことになるのか、結果出るまでは 落ち着かない日々なのです。 でももうすぐ決着がつくので どちらの幼稚園になるにせよスッキリ気持ちを切り替えて 入園準備にいそしみたいと思っています 入園まであと半年! まずは入園準備品の手作りを早くやりたいよ~! 作ってる時間あるのかそれが不明だけど。 楽しみ!早く幼稚園が決まって用意すべき品物とサイズを知りたくてウズウズです。 そして、いよいよ娘が幼稚園にいきはじめたら やりたいことい~~~っぱい やっとやっとの自由時間ができます・・・!! まだあと半年あるけど・・・長かったよ~~やっとだよ~~嬉しいよぉ~~!! あれもやりたい これもやりたい やりたいこといっぱい!! でもとりあえずは・・・娘が1歳10カ月で引っ越してきた、新居の我が家。 とりあえず詰め込んだだけとか とりあえず使ってる、とかだらけなので ひとつづつ、説明書を見ながら大掃除したり 収納のことアレコレ考えたりしたいな!! お料理も、娘が幼稚園にいっている間に下ごしらえとかして余裕をもって作りたい。 お花のお手入れに雑草抜き。やりたいこといっぱいです 私の自由=主婦業に専念 という、なんとまぁ素晴らしい奥さんなのかしらー!! って、もちろんランチ行きたいカフェ行きたい雑貨屋さん行きたいデパートも行きたいっ 手芸もしたいし、ピアノもひきたいフルートも吹きたい!! ワイドショーだって、たまには見たいよぉ雑誌もみたいよぉ ピアノはまだ少し先にはじめようと思ってるけど先に買っちゃって私が弾きたいって 最近とっても思ってます。娘が幼稚園いってる間ひきたいよー! 夢はふくらむばかりだけど・・・ 入園の前に、まず誕生日がある。 ケーキどうしよう(手作りもしたい) 衣装どうしよう(自宅記念撮影用に・・着せたいものは一応ある) プレゼントは・・・もう買った!(シルバニア) ピアノも、もう買うかもしれない。(私が弾きたくてウズウズ・・弾く間あるっけ?) そして七五三もある。 ケーキに食事、どうしよう お参りはいつ、どこにしよう 衣装どうしよう(娘はレンタル?私は入園式用スーツ買う?) 写真館どうしよう 入園グッズ作ったり用意しなきゃ。 クリスマスが来る。 お正月も来る ひな祭りも来る。 入園先が決まったら、なんだかんだで秋冬は忙しそうです。
■
[PR]
▲
by mimooon
| 2016-08-25 14:07
|
Comments(0)
最近の娘のことを、たまには書いてみようかと思います。
めったに遠出しない我が家ですが 先日めずらしく遠出しました。まーそんな遠くないんだけど。 軽井沢の、おもちゃの国とかいうところへ。 想像以上にすごく広い!遊ぶところいっぱい!! 結構年齢層広く、長時間遊べるところでした。 しかし、軽井沢のアウトレットとかあるほうからはかなり離れていて 場所は北軽井沢というところ。 今はまだ小さいし、我が家からはそこまで遠くないからいいけど ここは泊まりでくるところかも、と感じた。 外で遊べるところもたくさんあったけど、もう少しだけ大きい子むき。 娘のシィさんは主に室内で遊んできました。 小さい子向けのお外遊具もたくさんあるんだけど 高山地で日差し強い!!うす曇りだったけどすぐ参った駄目親でした・・・ 室内には、おもちゃが、これでもか!ってくらい置いてある。 ![]() ![]() 恐ろしほどに遊びだしたら動かない動かない 飽きっぽくて次から次へのシィさんだけど 気に入るものがたくさん。 おもちゃごとに何部屋もあるから、ほかも見せてあげたいのが通じない。 ま、いいけどねー。 ママ、離れても気づかず。 一人でひたすら遊んでくれて、ママは椅子に座って休めましたが。 ![]() 大きくなるまでに何度か連れて行こうと思いました さて家中遊びですが 最近のお気に入りは紙粘土。シィさんが楽しむだけじゃなくて 私も結構楽しい! 今日の作品をすこし。 ![]() アンパンマンの隣にいるのは、一応、食パンマンですよ! ぷっちょみたいだけども。 あ、その下のヘンテコなのはドキンですからー。 ヘラとか、押し付けてスタンプ?みたいになる下敷きみたいのとか いろいろ粘土グッズがほしい今日この頃です。 さてそろそろ3歳まで1カ月くらいとなりました。 どうしよ~~~~ どうしようってのは、アレのことです 七五三!!!! 昨日から少し考え始めた(遅) 衣装は今のところ、ネットでレンタルを狙っていますが 何月にそもそも七五三のお参りするのか お写真いつ頃撮るのか未定で。 9月生まれなので お参りも撮影もなるべく遅めがいいのでは!?と思っています。 レンタル衣装もある程度日が近くならないと予約を受け付けていないのだけど 例えば11月下旬にするとして、申し込みがどれくらい殺到するのかが 全然わからない・・・ 場合によっては高くないやつを買ってしまってもいいかな、とは思っているのだけど レンタルがダメだった~ってなった頃だと 販売は売り切れになりそうで、怖い・・・! そう思うと先に買ったほうがいいのかな~とか・・・。むむ~~~ いまのところ、お参り当日はレンタルか買ったものを着せて 自分たちで撮影。 別の日に(12月とか)写真館で、 購入した場合には買ったものを着せて、写真館にあるやつも着て撮影。 レンタルした場合には、写真館にあるものを着せて撮影。 購入した衣装は、レンタル品に比べて、お安いものを買うのでどうしても飾りが少ないので 写真館にある、派手かわいいのでも写真だけは残そうかなと。 もちろんドレスなどの衣装替えも撮ろうと思っています。 写真館はスタジオマリオを考えています。衣装チェンジ&ヘアメイクが無料なのは やっぱり魅力的。 マリオがいいなと思ったのは画像データをすぐに買えるからです。 スタジオアリスは1年待たないとなので・・。 しかし、親は何を着てお参りしたらいんだろー?? 7歳の時は親もやっぱり着物なのかな??? ■
[PR]
▲
by mimooon
| 2016-08-03 00:06
|
Comments(4)
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新のコメント
検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||